待たせている仲間がいます。
あ、仲間と思ってるのは、、
待っててくれてると思っているのは、、
私だけかもしんないけど
笑
勝手にそう思ってます。
このメンツでやったら
絶対とんでもないもんが
出来んのに!!!
と思う心
思い入れは、誰にも負けないつもりなのに
そのメンツに体調不良で
まざれない、もどかしさ。
ほら、
スポーツテストでさ
垂直飛びするとき
一瞬しゃがむじゃん?
それ!
私、今、蓄えてるの!
と、自分に言い聞かせてます。
笑
私が好むミュージシャンのタイプ
それは、
一緒に音だした時
音だしてない時
どちらも、ガンガン浮かぶ人たちです。
ガンガン浮かぶ、の種類は
主にメロディーだったり、リフだったり、
歌詞だったり、
曲に繋がることが多いんだけど。
ある一定以上のスキルは
本当に大事だけど
スキルがすごい人だから
浮かぶとは限らないんだよね
それが稚拙なメロディーでもいい
ただの断片でもいい
私は浮かぶ人が好きです。
そういう人の人生を聞いてみると
一様に
蓄える時期があったひとが多い
これは
圧倒的に多い
蓄える時期に
音楽から、全く離れていた
なんてケースが本当に多い
しかも、本人は
その時に蓄えたなんて
自覚がないのが
ほとんど
面白いよねー
音楽に人柄は関係ないと思う反面
俺、こんなん浮かんだから、やってみようぜ!
の応酬は
やはり、やる気と気づきに繋がるので
別な意味で
人柄は大事なのかもしれません。
コピー選手権もいいけど
なんか知らんけど
遊ぼうぜ選手権のが
私は好きだな。
あ、仲間と思ってるのは、、
待っててくれてると思っているのは、、
私だけかもしんないけど
笑
勝手にそう思ってます。
このメンツでやったら
絶対とんでもないもんが
出来んのに!!!
と思う心
思い入れは、誰にも負けないつもりなのに
そのメンツに体調不良で
まざれない、もどかしさ。
ほら、
スポーツテストでさ
垂直飛びするとき
一瞬しゃがむじゃん?
それ!
私、今、蓄えてるの!
と、自分に言い聞かせてます。
笑
私が好むミュージシャンのタイプ
それは、
一緒に音だした時
音だしてない時
どちらも、ガンガン浮かぶ人たちです。
ガンガン浮かぶ、の種類は
主にメロディーだったり、リフだったり、
歌詞だったり、
曲に繋がることが多いんだけど。
ある一定以上のスキルは
本当に大事だけど
スキルがすごい人だから
浮かぶとは限らないんだよね
それが稚拙なメロディーでもいい
ただの断片でもいい
私は浮かぶ人が好きです。
そういう人の人生を聞いてみると
一様に
蓄える時期があったひとが多い
これは
圧倒的に多い
蓄える時期に
音楽から、全く離れていた
なんてケースが本当に多い
しかも、本人は
その時に蓄えたなんて
自覚がないのが
ほとんど
面白いよねー
音楽に人柄は関係ないと思う反面
俺、こんなん浮かんだから、やってみようぜ!
の応酬は
やはり、やる気と気づきに繋がるので
別な意味で
人柄は大事なのかもしれません。
コピー選手権もいいけど
なんか知らんけど
遊ぼうぜ選手権のが
私は好きだな。
keiko
0コメント