ずいぶん昔のヤング時代は
注意された、イコール、嫌われた
と受け止めてしまい
勝手に決めつけ、ずいぶん辛い思いをしました。
怒られた、もイコール嫌われた
でしたので
どんどん、どんどん、内側に
籠っていきました。
歳を重ね
色々、経験も増えてきますと
解釈は180度変わり
いちいち凹むのは変わってないけれど
頑張れるように、なりました。
ありがたくなりました。
ただ、
注意される事って
なかなか直せないんですよね。
今まで意識がそこになかったわけだから
自分でも気づいていて
まだ出来てないけど
これを何とかしたい!
て意識なら
まわりも見ていてわかるから
まー、あいつ、あそこダメだけど
やろうとしてるから
見ていてやろう的な
視点が暖かくなる、といいますか、、、。
本気で注意されたことが
なかなか直せなくて
意識すればするほど深みにはまり
裏目に出て、
なんてこともありました。
そこで、だ!!!
自分なりの
自分応援方法を発見しました!
笑
出来ないことは、
後回しにすることです!!!
*\(^o^)/*
あー、これ
非難轟々かもね、、、。
笑
出来ないことを一生懸命
やろうとするほど、
やりたくなくて
気分は重くなり
あー、ダメなんだ
だから、私はダメなんだ、、、
暗ー、、、
だから
『出来ないことだけ』
やろうとしない!!
出来ることの流れに
くっつけちゃうことにしました。
まず
余裕で出来ることを余裕でやってのける!
⬇︎
普通に出来ることのノルマを果たす
⬇︎
頑張れば出来ることを
何とか頑張ってみる
⬇︎
なかなか出来ないことにチャレンジしてみる
⬇︎
ほんっとに出来ないことに
手をつけてみる
ここまで来るとですね〜
気持ちに勢いがついているから
あんまり気分重くならずに
出来ないことに
割とスムーズに着手していたり
するわけです。
最初に
余裕で出来ることを
余裕でやってるから
私ってデキル女だね!
やれるね!
むふぉっ、笑
みたいな気分になってるし。
あんまり為にならないかもしれないけど
意外と
オススメです。
注意された、イコール、嫌われた
と受け止めてしまい
勝手に決めつけ、ずいぶん辛い思いをしました。
怒られた、もイコール嫌われた
でしたので
どんどん、どんどん、内側に
籠っていきました。
歳を重ね
色々、経験も増えてきますと
解釈は180度変わり
いちいち凹むのは変わってないけれど
頑張れるように、なりました。
ありがたくなりました。
ただ、
注意される事って
なかなか直せないんですよね。
今まで意識がそこになかったわけだから
自分でも気づいていて
まだ出来てないけど
これを何とかしたい!
て意識なら
まわりも見ていてわかるから
まー、あいつ、あそこダメだけど
やろうとしてるから
見ていてやろう的な
視点が暖かくなる、といいますか、、、。
本気で注意されたことが
なかなか直せなくて
意識すればするほど深みにはまり
裏目に出て、
なんてこともありました。
そこで、だ!!!
自分なりの
自分応援方法を発見しました!
笑
出来ないことは、
後回しにすることです!!!
*\(^o^)/*
あー、これ
非難轟々かもね、、、。
笑
出来ないことを一生懸命
やろうとするほど、
やりたくなくて
気分は重くなり
あー、ダメなんだ
だから、私はダメなんだ、、、
暗ー、、、
だから
『出来ないことだけ』
やろうとしない!!
出来ることの流れに
くっつけちゃうことにしました。
まず
余裕で出来ることを余裕でやってのける!
⬇︎
普通に出来ることのノルマを果たす
⬇︎
頑張れば出来ることを
何とか頑張ってみる
⬇︎
なかなか出来ないことにチャレンジしてみる
⬇︎
ほんっとに出来ないことに
手をつけてみる
ここまで来るとですね〜
気持ちに勢いがついているから
あんまり気分重くならずに
出来ないことに
割とスムーズに着手していたり
するわけです。
最初に
余裕で出来ることを
余裕でやってるから
私ってデキル女だね!
やれるね!
むふぉっ、笑
みたいな気分になってるし。
あんまり為にならないかもしれないけど
意外と
オススメです。
keiko
0コメント