腹がたつ瞬間
というのは
いつだって突然で
場面も人もモノも
全部違います。
でも多くの場合は
人間が絡んでいます。
もちろん、
ニュースを見て腹がたつ
とか
他人の話を聞いて
腹がたった
ていうのも、ありますが
その手のものは
単純なイヤな気持ちであって
自分の奥深くを揺るがすような怒りにまでは
発展しません。
あれば、相当なことです。
なんだか腹がたって仕方ない!
というのは
だいたいが
他人から自分への
直接の態度や言動ありき、です。
不思議なのは
同じことを言われても
人によって違ったり
同じ内容でも
言い回しによって
感じ方が違ったり
どうして
腹がたつんだろう、、、、
と思えば
その場面や
その人との関係性において
無意識のうちに
ゴールというか
目指す形が
自分の中にあるからなんだなあ
と
思いました。
あ、まったくの理不尽な話は
また別です。
今回は横に置いときます。
望んでいる関係性
だから、
それが無いケースでは
誰に何を言われても
まったく腹がたちません。
話を聞いていない、とか
相手を見下している、とか
そういう意味ではなくて
多分、それ以上の関係性を
最初から
望んでいないのだろうなあ。
オトナになると
みんな忙しい
みんな大変
だから
腹がたった
なんて、わざわざ言わずに
その望むべき関係性のランクを落とすことで
自分の中で
手をうちます。
それが多分
まるく収まる平和な賢いやり方なんだろう。
でも、、
別なやり方も
私は意外と
好きなのです。
めんどくさいやつ、と
言われる所以です。
というのは
いつだって突然で
場面も人もモノも
全部違います。
でも多くの場合は
人間が絡んでいます。
もちろん、
ニュースを見て腹がたつ
とか
他人の話を聞いて
腹がたった
ていうのも、ありますが
その手のものは
単純なイヤな気持ちであって
自分の奥深くを揺るがすような怒りにまでは
発展しません。
あれば、相当なことです。
なんだか腹がたって仕方ない!
というのは
だいたいが
他人から自分への
直接の態度や言動ありき、です。
不思議なのは
同じことを言われても
人によって違ったり
同じ内容でも
言い回しによって
感じ方が違ったり
どうして
腹がたつんだろう、、、、
と思えば
その場面や
その人との関係性において
無意識のうちに
ゴールというか
目指す形が
自分の中にあるからなんだなあ
と
思いました。
あ、まったくの理不尽な話は
また別です。
今回は横に置いときます。
望んでいる関係性
だから、
それが無いケースでは
誰に何を言われても
まったく腹がたちません。
話を聞いていない、とか
相手を見下している、とか
そういう意味ではなくて
多分、それ以上の関係性を
最初から
望んでいないのだろうなあ。
オトナになると
みんな忙しい
みんな大変
だから
腹がたった
なんて、わざわざ言わずに
その望むべき関係性のランクを落とすことで
自分の中で
手をうちます。
それが多分
まるく収まる平和な賢いやり方なんだろう。
でも、、
別なやり方も
私は意外と
好きなのです。
めんどくさいやつ、と
言われる所以です。
keiko
0コメント