不思議な町。

私の育った町
福島県相馬郡小高町

のちに
原町市
相馬郡鹿島区
と合併し

福島県南相馬市小高区
に、なりました。

なんかね、、、
変なんだよね、、。

私が子供の頃は
世界一長い海苔巻きに挑戦!!
つって、、、

駅前道路完全封鎖して
町民一丸となり
長い海苔巻き、せーの!
で巻いて

ギネスブックにのりました。
( ̄O ̄;)

お母さん、けいこのスカートほつれちゃったの、、
縫って、、

ダメだ!!
これから海苔巻きだがら!!

へっ?
( ̄O ̄;)

町で唯一のオサレな喫茶店ポプラに行くと
サングラスのイカツイお兄さんの写真が
そこらじゅうに貼ってあり

大人に聞くと
ピラニア軍団に出てたんだよ!
と、、、

マスター
もと役者さんらしい
( ̄O ̄;)
しかも、ピラニア軍団て、なに?

吉名のバカ
とか

ヘアピースおばさん
とか

ちょっと(かなり)イカれた
名物というか、
アブナイ大人が
平気で共存していた。

吉名のバカに話しかけると
世界を旅して集めた価値のある石とか
イナゴとか
『特別に』プレゼントしてもらえた。

ヘアピースおばさんは
頭がものすごく長くて
そのヘアピースの中に財布を隠しており
財布には万札が何枚もすごいらしい

そんな感じで
まあ、大人も、色々なんだね
て価値観で育っているので

今回

小高オカエリ夏祭り!


コスプレ盆踊り!!

であっても、
別に驚きはしなかったですね

どちらかと言うと

あー、なるほどねー

驚きより、納得、みたいな。

コスプレでしっかり盆踊りを踊る姿に
むしろ感動しました。

すっげー!!
ばくわら、みたいな。

たまたま帰省しましたフロム東京
の立場を守り

微笑みながら盆踊りを見ていたのですが、、、

けーこ!!
踊れ!!

ザ・小高ルール発動です。
面倒みてくれた先輩のいうことは絶対
断り権無し
友達のねーちゃんは自分のねーちゃん
ねーちゃんの旦那は自分のにーちゃん

わがった!!

て、ふたつ返事で踊ってきました。

楽しかったなあ
*\(^o^)/*

私は普通の浴衣でしたので
輪の中にさりげなく混ざり
普通に踊っていたら
スタッフの方が飛んできて

これ、つけて!!
怒!

てゼッケン渡され
必然的に普通の部エントリー

浴衣美人賞を狙い
審査員はもちろん
各カメラに笑顔をふりまく
といういやらしい作戦が敗因となり
参加賞のみのゲットとなりました。

ちなみに
娘が盆踊り個人賞、第2位
息子、コスプレで全国ネットのテレビに映る
という快挙

個人的には
メイドメイソン
という何人ものメイドの集団がしっかり盆踊り踊っていたことに感動しました。
メイドメイソン、、、て
フリーメイソンかよ?!

腹から大声で笑うと
本当に元気になるんだね

不思議な町は

新しい小高

底抜けに明るい
気の強い気質の町

私の育った町

新しいスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000

keiko