毎年、この日
時間がくると
どこにいても
誰といても
必ず1人になっていました。
他人に理解を求めることを
放棄しているくせに
本当の感情を理解してほしい気持ちは
強烈に自分を
揺さぶり続ける
その揺さぶりがピークに達するのが
毎年この日の
あの時間
何物とも
何者とも
対峙しないでいることが
何よりの安らぎでした
今日
震災以来はじめて
その時間を
他人と過ごしました。
たくさんの他人と
一緒に過ごしました
違う目的で出向いた場所で
まさかの
黙祷
ほんの僅かな時間の静寂
黙祷て、、、
いい文化だな
たくさんの他人が
無音
たくさんの他人が
一斉に
祈りを捧げる姿
気がつくと
涙がほっぺたを
つたわっていくのが
わかりました。
毎年
黙祷したあと
口をついて出た言葉は
ちくしょう!
か、、
なんでだよ!!
か、、
だいたいが
そんな感じでした。
今日はじめて
震災以来はじめて
黙祷のあと
ありがとう
と言いました
一緒に黙祷してくれた
数百人に対して
感謝の念が湧いていくのを感じながら
自分で驚いていました
みんな嫌いだったのにな、、、
不思議でした
黙祷が終わり
ありがとうと言ったあと
ぱあーーーっと
一瞬
景色が違って見えました
光度が上がったのが
自分でわかりました
今日、私は
何かを許せたのかもしれない
何かに許してもらえたのかもしれない
また明日から
はじめていこうと
思えたんだ
時間がくると
どこにいても
誰といても
必ず1人になっていました。
他人に理解を求めることを
放棄しているくせに
本当の感情を理解してほしい気持ちは
強烈に自分を
揺さぶり続ける
その揺さぶりがピークに達するのが
毎年この日の
あの時間
何物とも
何者とも
対峙しないでいることが
何よりの安らぎでした
今日
震災以来はじめて
その時間を
他人と過ごしました。
たくさんの他人と
一緒に過ごしました
違う目的で出向いた場所で
まさかの
黙祷
ほんの僅かな時間の静寂
黙祷て、、、
いい文化だな
たくさんの他人が
無音
たくさんの他人が
一斉に
祈りを捧げる姿
気がつくと
涙がほっぺたを
つたわっていくのが
わかりました。
毎年
黙祷したあと
口をついて出た言葉は
ちくしょう!
か、、
なんでだよ!!
か、、
だいたいが
そんな感じでした。
今日はじめて
震災以来はじめて
黙祷のあと
ありがとう
と言いました
一緒に黙祷してくれた
数百人に対して
感謝の念が湧いていくのを感じながら
自分で驚いていました
みんな嫌いだったのにな、、、
不思議でした
黙祷が終わり
ありがとうと言ったあと
ぱあーーーっと
一瞬
景色が違って見えました
光度が上がったのが
自分でわかりました
今日、私は
何かを許せたのかもしれない
何かに許してもらえたのかもしれない
また明日から
はじめていこうと
思えたんだ
keiko
0コメント