以前から思っていたこと。
信じるものがある人は強い。
それが自分でも、
他人でも、物やシステムでも
宗教でも、哲学でも、信念でも
それは何でもいいのかもしれない。
何かを信じている人は強い。
数日前、友人に
打たれ強いねー(笑)
と、笑われました。
そおかな?
強いかな?
そうでもないよ、
弱っちーよ(笑)
と、答えましたが
でも、確かに強くなったかも、、
なんでなんだろ
家に帰ってきてから
しばらくぼんやり考えていました。
確かに
以前に比べれば
格段に強くなった。
私には信じるものがある。
でも
それだけじゃないような気がして、
しばらく考えていました。
以前は、
いくら強くありたいと
思ったところで
今ほど堂々とした気持ちで
何かを受け取めることは
できなかった。
ぼんやりしながら、
うとうとし始めた頃に
何通かのメッセージが
届きました。
内容や言葉は様々だったけど
びっくりしたんだけど
そこには全て
共通する言葉が入っていました。
同じ日に
似たタイミングで
こんなことって、あるんだな。
信じる
という言葉でした。
信じてます。
信じてるよ。
信じてるから心配してないよ。
善も悪もなく
敵も味方もなく
あなたはこういう人だと信じています的な
理想の押し付けもなく
ただただ、そこには
圭子が決めたことなら
それが圭子の真実なんだろう。
限りなく
私を尊重してくれている
そんな気持ちを受け取りました。
私は信じられている?
久しぶりに
感動させられました。
あなたたち、
すごいね(笑)
涙が出そうになるんだけど
悲しみとか、嬉しさ、ではないから
泣きはしなくて
不思議な感情でした。
ひたすら何かが
広がってゆくのを感じました。
人と繋がるというのは
こういう感情をいうのかもしれない。
信じるひとは強い
それは、
共存する不安に負けない強さ。
でも
信じられると
人に信じられると
不安が消えてゆく強さが
湧き出ることを知りました。
何も利用しないで
強くいられることを
知りました。
ものすごい発見でした(笑)
あなたが大好きです。
そして私も
あなたを信じています。
人を信じるって
人を尊重することかも
しれないなあ。
信じるものがある人は強い。
それが自分でも、
他人でも、物やシステムでも
宗教でも、哲学でも、信念でも
それは何でもいいのかもしれない。
何かを信じている人は強い。
数日前、友人に
打たれ強いねー(笑)
と、笑われました。
そおかな?
強いかな?
そうでもないよ、
弱っちーよ(笑)
と、答えましたが
でも、確かに強くなったかも、、
なんでなんだろ
家に帰ってきてから
しばらくぼんやり考えていました。
確かに
以前に比べれば
格段に強くなった。
私には信じるものがある。
でも
それだけじゃないような気がして、
しばらく考えていました。
以前は、
いくら強くありたいと
思ったところで
今ほど堂々とした気持ちで
何かを受け取めることは
できなかった。
ぼんやりしながら、
うとうとし始めた頃に
何通かのメッセージが
届きました。
内容や言葉は様々だったけど
びっくりしたんだけど
そこには全て
共通する言葉が入っていました。
同じ日に
似たタイミングで
こんなことって、あるんだな。
信じる
という言葉でした。
信じてます。
信じてるよ。
信じてるから心配してないよ。
善も悪もなく
敵も味方もなく
あなたはこういう人だと信じています的な
理想の押し付けもなく
ただただ、そこには
圭子が決めたことなら
それが圭子の真実なんだろう。
限りなく
私を尊重してくれている
そんな気持ちを受け取りました。
私は信じられている?
久しぶりに
感動させられました。
あなたたち、
すごいね(笑)
涙が出そうになるんだけど
悲しみとか、嬉しさ、ではないから
泣きはしなくて
不思議な感情でした。
ひたすら何かが
広がってゆくのを感じました。
人と繋がるというのは
こういう感情をいうのかもしれない。
信じるひとは強い
それは、
共存する不安に負けない強さ。
でも
信じられると
人に信じられると
不安が消えてゆく強さが
湧き出ることを知りました。
何も利用しないで
強くいられることを
知りました。
ものすごい発見でした(笑)
あなたが大好きです。
そして私も
あなたを信じています。
人を信じるって
人を尊重することかも
しれないなあ。
keiko
0コメント